ウニクロの素敵プラグイン導入
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グランツの映像見て軽く感動しました。
和松堂です。
ラスボスなんだからたぶん強い。
そう思っていた時期が自分にもありました。
まぁ~あまりにも脆すぎますね。
しかもコンボが難しい!
昇竜が一回出ないだけで軽く死ねるんだからあうあう。
私にはこのキャラは無理です。
まるで苦行でした。
丹田タイフーンのみで闘ったのも悪かったかも。
気づいたこと(セス)
●すごい脆い
●屈大P⇒弱昇竜がなかなか出ない
●ソニック出そうとしてのスクリュー暴発が多い
●対空昇竜はやっぱり出ない
●本当に一瞬でピヨる
●使うのも使われるのも辛い
ダッドリーと正反対の悪役ボクサー。
勝率の方もダッドと逆の結果になりました。
まぁー使いやすいですね。
特にターンパンチが凄くいい感触でした。
これも初心者におすすめできるキャラですね。
ウルコンは両方使ってみましたが
バイオレンスバッファローで安定ですね。
対空、弾抜け、コンボパーツとなんでもござれ。
気づいたこと(バイソン)
●セービングアタックダッシュからのタンパがよく当たる
●ダッパタンパ連発だけでも強い
●小Pから大Pが意外と繋がる
●ヘッドからのウルコンが安定しない
●タンパまじタンパ
バルログと同じく無印のころ使ってたキャラなんですが
あまりにも残念な結果になりました。
まぁ~なんでしょう。
使いにくかったですね…
ほとんどのコンボが大P始動なんですが
そんなもん当たらんよねまずね。
ウルコンはやはり真・昇竜安定ですね。
まぁ威力がハンパないですからね。
気づいたこと(剛拳)
●相手ジャンプに剛衝波あわせてもほとんど負ける
●EX剛衝波ぶっぱはやっちゃいけない
●対空当身はタイミングが難しい
●画面端まで持っていけない
●電刃はロマン
このPV好き。
日本の夜の街らしいですが
なぜかパトカーがアメリカン。
和松堂です。
ラスボスなんだからたぶん強い。
そう思っていた時期が自分にもありました。
まぁ~あまりにも脆すぎますね。
しかもコンボが難しい!
昇竜が一回出ないだけで軽く死ねるんだからあうあう。
私にはこのキャラは無理です。
まるで苦行でした。
丹田タイフーンのみで闘ったのも悪かったかも。
気づいたこと(セス)
●すごい脆い
●屈大P⇒弱昇竜がなかなか出ない
●ソニック出そうとしてのスクリュー暴発が多い
●対空昇竜はやっぱり出ない
●本当に一瞬でピヨる
●使うのも使われるのも辛い
ダッドリーと正反対の悪役ボクサー。
勝率の方もダッドと逆の結果になりました。
まぁー使いやすいですね。
特にターンパンチが凄くいい感触でした。
これも初心者におすすめできるキャラですね。
ウルコンは両方使ってみましたが
バイオレンスバッファローで安定ですね。
対空、弾抜け、コンボパーツとなんでもござれ。
気づいたこと(バイソン)
●セービングアタックダッシュからのタンパがよく当たる
●ダッパタンパ連発だけでも強い
●小Pから大Pが意外と繋がる
●ヘッドからのウルコンが安定しない
●タンパまじタンパ
バルログと同じく無印のころ使ってたキャラなんですが
あまりにも残念な結果になりました。
まぁ~なんでしょう。
使いにくかったですね…
ほとんどのコンボが大P始動なんですが
そんなもん当たらんよねまずね。
ウルコンはやはり真・昇竜安定ですね。
まぁ威力がハンパないですからね。
気づいたこと(剛拳)
●相手ジャンプに剛衝波あわせてもほとんど負ける
●EX剛衝波ぶっぱはやっちゃいけない
●対空当身はタイミングが難しい
●画面端まで持っていけない
●電刃はロマン
このPV好き。
日本の夜の街らしいですが
なぜかパトカーがアメリカン。
PR